●11/3(月・祝) 石膏デッサン【鉛筆/木炭】 (実技時間:6時間)
開催日時 |
2025年11月3日(月・祝)10:00〜18:00 |
集合 |
11月3日(月・祝) AM 9:30 グレース天神2F 福岡美術学院 |
受付締切 |
11月2日(日)13時まで(※定員に達し次第終了) |
受付時間 |
【月曜〜土曜】 14:00〜18:30 / 19:30〜20:00 【日曜】 11:00〜14:00 / 15:00〜16:30 |
受験料 |
500円(税込) |
連絡先 |
092-771-0410 (TEL /FAX) |
●用具
必要画材 |
木炭デッサン |
木炭、消し具(パン、消しゴム、練りゴム)、ガーゼ、定着液等、
木炭デッサンに必要な描画道具一式 |
鉛筆デッサン |
鉛筆、消し具(消しゴム、練りゴム)、鉛筆削り、定着液等、
鉛筆デッサンに必要な描画用具一式 |
※画用紙・木炭紙は支給、校外生に限りカルトン・パネル、下敷用紙は貸出いたします。(学院生は自身のカルトン・パネルを使用してください)
実技模試受験に関するご注意
◎ 使用する道具・画材の貸出は行いません。事前に準備の上ご持参ください。
◎ 受験料は当日受付時に現金でお支払いください。
◎ 受付手続後の受験料の返金はできません。
◎ 試験当日の受験科目の変更は認められません。
◎ 当日は午前9時30分に福岡美術学院(グレース天神2F)に集合して下さい。
◎ 受験者数が一定の人数に満たない科目は試験の実施を取りやめる場合がございます。
◎ 主催者はコンクール作品を紹介、宣伝、印刷物、
インターネットなどへの掲載のために無償で掲示および複写する権利を有します。
●11/3(月・祝) 手の構成デッサン【鉛筆】 (実技時間:6時間) 【デザイン専攻対象】
開催日時 |
2025年11月3日(月・祝)10:00〜18:00 |
集合 |
11月3日(月・祝) AM 9:30 グレース天神2F 福岡美術学院 |
受付締切 |
11月2日(日)13時まで(※定員に達し次第終了) |
受付時間 |
【月曜〜土曜】 14:00〜18:30 / 19:30〜20:00 【日曜】 11:00〜14:00 / 15:00〜16:30 |
受験料 |
500円(税込) |
連絡先 |
092-771-0410 (TEL /FAX) |
●用具
必要画材 |
鉛筆デッサン |
鉛筆、消し具(消しゴム、練りゴム)、鉛筆削り、定着液等、
鉛筆デッサンに必要な描画用具一式 |
※「手の構成デッサン」はデザイン専攻の方を対象とした内容の受験科目です。予めご了承ください。
※画用紙は支給、校外生に限りカルトン・パネルは貸出いたします。(学院生は自身のカルトン・パネルを使用してください)
実技模試受験に関するご注意
◎ 使用する道具・画材の貸出は行いません。事前に準備の上ご持参ください。
◎ 受験料は当日受付時に現金でお支払いください。
◎ 受付手続後の受験料の返金はできません。
◎ 試験当日の受験科目の変更は認められません。
◎ 当日は午前9時30分に福岡美術学院(グレース天神2F)に集合して下さい。
◎ 受験者数が一定の人数に満たない科目は試験の実施を取りやめる場合がございます。
◎ 主催者はコンクール作品を紹介、宣伝、印刷物、
インターネットなどへの掲載のために無償で掲示および複写する権利を有します。
●11/23(日) 卓上デッサン【鉛筆】 (実技時間:3時間)
開催日時 |
2025年11月23日(日)10:00〜15:00 |
集合 |
11月23日(日) AM 9:30 グレース天神2F 福岡美術学院 |
受付締切 |
11月20日(木)16時まで(※定員に達し次第終了) |
受付時間 |
【月曜〜土曜】 14:00〜18:30 / 19:30〜20:00 【日曜】 11:00〜14:00 / 15:00〜16:30 |
受験料 |
500円(税込) |
連絡先 |
092-771-0410 (TEL /FAX) |
●用具
必要画材 |
鉛筆デッサン |
鉛筆、消し具(消しゴム、練りゴム)、鉛筆削り、定着液等、
鉛筆デッサンに必要な描画用具一式 |
※画用紙は支給、校外生に限りカルトン・パネルは貸出いたします。(学院生は自身のカルトン・パネルを使用してください)
実技模試受験に関するご注意
◎ 使用する道具・画材の貸出は行いません。事前に準備の上ご持参ください。
◎ 受験料は当日受付時に現金でお支払いください。
◎ 受付手続後の受験料の返金はできません。
◎ 当日は午前9時30分に福岡美術学院(グレース天神2F)に集合して下さい。
◎ 受験者数が一定の人数に満たない科目は試験の実施を取りやめる場合がございます。
◎ 主催者はコンクール作品を紹介、宣伝、印刷物、
インターネットなどへの掲載のために無償で掲示および複写する権利を有します。